JOTUL F602
【JOTUL】
1930 年代の匠の技と現代の技術を結集した名品
1930 年代にノルウェーの首都オスロを中心に、教会や橋を建築したBlakstad 氏とMunthe-Kaas 氏によるデザインです。彫刻家のØrnulf Bast 氏がレリーフを担当しました。技術的な改良を繰り返し、現在はクリーンバーンを搭載しています。設置が簡単で熱効率がよく、本体上部のホットプレートで料理も楽しめます。
- OTHER WOODSTOVES -
-
ダンパー付き対流構造の鋼板製薪ストーブ 鋼板製薪ストーブの常識を覆したストーブです。ダンパーと炉内手前にあるエアーボックスにより着火性が向上し、広々とした炉内には最大52cmの薪が入ります。 炉内の気密性を高めるため、鋳 […]
-
パーフェクトプロポーション まるでひとつの家具のようにさりげなくインテリアに溶け込むシンプルなフォルムのSCAN 65。 ふちの丸み以外はストレートなデザインでスキャンの代表的なモデルです。耐久性に優れた鋳物をフロント扉 […]
-
ネオ・モダンの秀逸な鋼板製ストーブ クラシックとモダンが融合したネオ・モダンのデザインはどんな部屋にも違和感なく合わせられます。 炉内の気密性が高いためガラスが曇りにくく、背が高いため部屋のどこにいても炎を楽しめます。 […]
-
クラシカルな小型ストーブ 大人気のオルダリーシリーズの小型バージョンです。奥行きを抑えたコンパクトデザインになっており、置く場所を選びません。天板のウイングトップなど抜群の使い勝手は健在です。 カラーは鮮やかなスタンダー […]