JOTUL F602
【JOTUL】
1930 年代の匠の技と現代の技術を結集した名品
1930 年代にノルウェーの首都オスロを中心に、教会や橋を建築したBlakstad 氏とMunthe-Kaas 氏によるデザインです。彫刻家のØrnulf Bast 氏がレリーフを担当しました。技術的な改良を繰り返し、現在はクリーンバーンを搭載しています。設置が簡単で熱効率がよく、本体上部のホットプレートで料理も楽しめます。
- OTHER WOODSTOVES -
-
タッチスクリーンを思わず連想させてしまうような、 スタイリッシュモダンなアイキャッチングモデル。 コンパクトでモダンかつスタイリッシュな表現方法によって、このストーブはホームインテリアにおいてデザイン性のみならず優雅さを […]
-
ライフスタイルに寄り添う、 コンパクトなデザイン。 線と面で構成されたデザインのコンパクトなボディに、高い機能性と使いやすさが詰め込まれています。天板は250℃を超え、ストーブ料理を楽しむこともできます。小部屋向きのクラ […]
-
重厚で堅牢な二重構造の薪ストーブ モダンとクラシカルの両方を併せ持つデザインが秀逸な薪ストーブです。便利な天板開閉機能でウォーミングシェルフとしてクッキングも楽しめます。パシフィックエナジー社が特許をもつ「EBT2」シス […]
-
給湯機能付き薪ストーブ。 給湯もできる多機能薪ストーブ。 タンクが分離できるようになったほか、 遮熱性能やメンテナンス性を高めました。